

ウェブよりお得!!
横浜市中区本牧にあります、吹奏楽Cafe Minamisso &STUDIO ではウェブサイトで扱ってないものもございます☆ 少しだけお得なお値段だったりもします! 自転車柄のマスキングテープ&メモパットは各 税込300円です(・∀・) 店舗はこちらです↓...


ほのぼの甘味処♡越路
目黒に住む友人のところへ遊びに行く時の秘かな楽しみ(≧▽≦) それは、越路の塩大福&どら焼き を買って帰ること♡ どちらも粒餡ーーー甘すぎず豆のホクホク感も味わえるような餡。 塩大福は甘じょっぱくクセになる〜 お餅もどら焼き皮も手作り感たっぷりーーー甘すぎず、ふわりとホッこ...


茨城県 潮来(いたこ)あやめ祭♪サイクリスト優待店あります
茨城県潮来市まで行ってきました!(車でですが(笑)) 6月末まで菖蒲祭開催♪ 〜水郷筑波サイクリングによるまちづくりプロジェクト〜 サイクリスト優待の旗が立っている飲食店も多いようです。 のんびり田園を掛けぬけ、美味しいお米食べてポタリングの醍醐味ですね!...


本牧サイダー 本牧珈琲さんでお買物♪
いつもカフェでお世話になっている 本牧珈琲さんでお買物♪ちなみに15周年で可愛いいキャンバスバック頂きました。おめでとうございます(・∀・) 店内で珈琲も飲めますよ〜☕ 豆を購入すると珈琲1杯サービスもあります。これからの時期はアイスもオススメです!...


自転車柄切手でテンションアップ!!
封書郵送があったので、切手を買いに郵便局へ! 何年か前は、繋がってる切手を切り離して、水つけて貼る作業がとても面倒でしたょね。 今はシールタイプも売ってて便利ですね! 可愛い切手沢山販売しておりますが、私は断然この自転車柄の切手がピカイチ可愛くてこれに決定!!...


2017年 今年もよろしくお願いいたします☆
大好きな“コーヒー”。 私には薫りがとても安らぎです。 Cafe Minamisso では、より気軽にエスプレッソを身近な存在に思っていただけるよう、酸味を抑え飲みやすさを第一に本牧珈琲さんで豆をブレンド&焙煎してもらっております。...


こだわり珈琲店 巡り ☆総集編
勝手にカフェ巡り ~2016年 総集編~ どちらのお店様も何度も行きたくなるお店を紹介させて頂きます。 ①本厚木の 珈琲 鈴木 https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004103/...


Cafe Minamisso & STUDIO お陰さまで1周年☆彡
2016年10月31日、 Cafe Minamisso & STUDIOはお陰さまで1周年を迎えることができました。 ありがとうございます。 吹奏楽発祥所縁の地でもある“横浜市中区本牧”の皆様との出会い、 自転車や音楽を通じでの出会いがとてもとても有り難く、...


自転車 安全に走るスキルと速く走るスキルは同じ
Cafe Minamisso オープン以来、念願で初の自転車イベント開催! 講師ゲストは、スマートコーチングより山口大貴さんです。 スマートコーチングは、リオオリンピック選手やトライアスリートのコーチングなども行っており大変話題です。...


共感される文章講座 開催
2016年6月3日(金) 夜19時〜21時 START !! 当店 Cafe Minamisso のラウンジにて、7月15日(金)まで隔週で全4回 共感される文章講座を開催いたします。 『共感される文章』では ⑴何を伝えたいかが明快・簡潔 ⑵リズム感があって読みやすい...